みなさんこんにちはこんばんは!だいぶブログが書くのが久しぶりな気がする2年木村です。
この日の種目はSLでした。午前中はこれまでの疲れが溜まってる人を除き緩斜で基礎練をしました。緩斜で外脚荷重や角付けといった基本的な部分を見直しました。昨年競技を始めた僕にとってはまだまだ未経験から毛が生えた程度かつ今年北海道以前にあまり滑れていなかったのでとてもありがたかったです。
午後には全員揃ってポールトレーニングとなりました。いざ滑ろうとしたらなんと圧雪されておらず。まず1番初めに練習参加者全員で柔らかい雪をどかす作業から。こんなの初めてです。非圧雪のためいつにも増して後傾になりやすくかなり苦労しました。そんな中でもショートポールとロングポールどちらも立てられたので僕はショートポール中心に練習しました。上体が硬いこと、リズムに乗れずに遅れがちなこと、ロングポールに入ったときはショートのときよりも上体に意識が向いてしまい足元の動きが疎かになりがちになることがあるので今後の合宿で改善させていきたいです。
練習後はクラッセのお風呂へ。練習で疲れた身体に染みるとても気持ちのいいお風呂なんです。サウナもあって整ったら疲れからかそのまま気づいたら爆睡しておりましたとさ。
僕にとってはまだまだシーズンは始まったばかりなんでこれからの大会に向けて練習積んでいきます!それではまた!