早稲田大学シュプリンゲンスキークラブ公式ブログ

早稲田大学公認のアルペンスキーサークルです!

MENU

AWサッカー大会!

さあ、ついにスキーの方のワールドカップも始まりました!

土曜日は女子、日曜日は男子。

今年のGSは男女どちらも混戦模様ですね。私は男子の方しか動画ではみていませんが、GSでもチーム(国ごと)で戦っている感じがしていいなと思いました。

SNOW JAPANの奮起にも期待したいところです。そういえば、僕は、しっかりと女子で優勝したアリス・ロビンソンの活躍を予見していました!ふふふ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

springen-ski.hatenablog.jp

 

さて、今日は、トレの報告に移る前に、

日曜日のAWサッカー大会について綴っていきたいと思います!

 

10月28日 新宿のビックカメラの屋上でオール早稲田フットサル大会が開催されました。

AW委員長の啓和をキャプテンとした、美崎・遠藤・重光・英司・七海・麻耶というシュプリンゲンの選りすぐりとは決して言えないメンバーで参戦しました(笑)

フットサルのユニフォームを着用した猛者たちが多く集う、他3サークルにはとても及ばないと、僕は内心諦めムードでした。

ほう。「ムードでしただと!?」

そう。奇跡は初戦のWSS戦で起きました。

食あたりで、踏ん張ったらあれが出てきそうだから、それほど頑張れないが、しかしそれでも最強、守護神どぅーを中心とした、いや、守護神ただひとりのみでなんとか1失点で切り抜けると、攻撃陣がまぐれ連発。謎に3得点。

そして、そのうちワイが1ゴール!

4年目にして念願の!!!!! ごーーーーる!

どう、GReeeeNのキセキ流れたきたでしょ?(笑)

なんと、初戦は3-1で白星スタート!

 

だが、勢いここまで。

あとは、善戦するもモンブラン・ガイゼルには勝てず。

しかし、最後にもミラクルが!

ガイゼルの3連勝でうまい具合に残り3チームが1勝2敗で勝ち点で並ぶ!

なんと得失点差で2位はシュプリンゲンに!

優勝・ガイゼルさんおめでとうございます!

 

まあ、盛り上がれたので良かったですね。

ただ、美崎、何もないところで、足首捻挫。

2週間安静とのこと。代償おおきすぎぃ。どんまい。

f:id:springen_ski:20191030005849j:plain

全体写真

f:id:springen_ski:20191030005939j:plain

f:id:springen_ski:20191030010214j:plain

1年生コン

盛り上がってなにより。

みなさん、お疲れさまでした!

 

その後、皆で府中へ!

そう、天皇賞秋!もりあがるぅー!

f:id:springen_ski:20191030005924j:plain

シュプリンゲン競馬部



重光が持っている人形は、そう、アーモンドアイ!

スバラシイ脚でのびてクレマシタ。(ルメール風)笑

楽しかったですね。

 

 

では、本日のトレ。今日は雨なので、会議室で。

僕は、病院に行ってからだったので、遅くなりました。

2週間は出来ることをやっていきたいですね。

 

f:id:springen_ski:20191030010946j:plain

狭いところだけど、工夫してやってました!

f:id:springen_ski:20191030011033j:plain

☝今のところ、ブログの後継者としてななみに目をつけているミサキ。

 

_____________________

【第8回 オール早稲田】

 

今回は「AWサッカー大会」ついでに、オール早稲田について綴っていきたいと思います。

まず、私の今までの3年間を振り返っていきたいと思います。

私が1年生で初めてオール早稲田のイベントに参加した時は、後期1回目のオール早稲田飲みであったと記憶しています。当時は現在と比べると、飲み会への参加率も高く、かなり活発に活動が行われていたように思います。

1年目のAWスキー大会では、パンデミックにより、SG大会のみの参加となってしまったことが思い出ですね。ここで、同期の他サークルの皆と仲良くなれたと感じています。

 

残念なことに2年生のときから、皆のAWのイベントの参加率が徐々に下がってきてしまいました。

なんといっても、2年のときのAWのイベントで特筆すべきは、スキー大会が戸隠で開催されたということでしょう。私自身は、国体に向けての練習の為、SLのみの参加となってしまいましたが、当時のAW委員長の鳥島さんを中心に素晴らしい大会運営だったと感じています。また、4サークルとも同じ宿で、大会期間中に交流できた点で良かったのではないかと思います。

 

3年目は僕たちの代になり、オール早稲田委員に任命されましたので、頑張っていこうと決意していました。縮小傾向にあるAWを再び盛り上げて行ければと、ふんわり思ってのスタートでした。

1年間委員を務めて感じたことがあるので書いておきます。

まず、1年間AW委員を務めて最も感じたことは、AW委員長の負担が他の3サークルの委員の負担よりもはるかに大きいということです。オール早稲田委員の役割の内訳は「委員長・副委員長(&BBQ担当)・会計・サッカー大会企画」の4つであったように記憶していますが、基本的にAWのイベントの舵は幹事長がとることになっています。また、スキー大会の開催に関することについては、ほぼ全て委員長が行っていました。スキー場との連絡(バーン予約・大会期間中のネット張り)、景品の用意、大会結果のポイント集計、大会運営のタイムスケジュールの検討などなど。

昨年はWSSの小島が委員長を務めてくれました。コジマは優秀なので、要領よく行ってくれていましたが、大会を終えた後には疲れ果てているのが目に見えてわかりました。

このような経緯を踏まえたうえで、今後は、AW委員の役割分担の仕方を変更すればいいのかなと思いました。従来は一年を通して役割を分担しておりましたが、今後は「オフシーズン」と「スキー大会」でそれぞれ役割を分担するという案です。例えば、オフシーズンであれば「会計・サッカー大会・BBQ・AW飲み」、スキー大会であれば「スキー場と打ち合わせ・景品用意・得点集計などの雑務・会計」といった感じです。

もうひとつ感じたことは、これはシュプリンゲンに限ったことかもしれませんが、他のサークルの人と関わろうとする人が少ないということです。アルペンスキーという競技を通じて集まった仲間なのだから、もっと積極的に関わったらいいのにと思います。まずは、同期から始めてみてはどうでしょう。やはり、他のサークルにも友達が出来れば、AW全体としても、もっと盛り上がっていくだろうと思います。仲良くなるには、「きっかけ」が必要ですが、かつてはほぼ月1で開催されていた飲み会も、今では半期で1回となり、今年は夏休みに開催していたBBQもありませんでした。少し残念に思います。オフシーズンの取り組みには何か打開策が必要であるように感じていますが、僕も名案があるというわけではありません。

一方、スキー大会の方は、昨年度、レベルの高い1年生が多く入ってきてくれたおかげで、レベルの高い大会になっていくと考えられるので良い方向に向かっていると思います。また、AWの開催時期を考えると、岩岳を占う大会の位置づけとなり得ることから、自分の今シーズンの成長を確かめることが出来るという意味でも有意義だと思います。今年もハイレベルな1年生がいるということで楽しみですね。

 

かくいう僕も、今年の競技1日目は参加できない可能性が高いです。しかし、最終日は何とか参加し、最後のAWを楽しみたいと思っています。もう4年生になり、運営面で関わることはほとんどありませんが、AWがより活発な活動になるように少しでも尽力していきたいと思います。

 

みなさん、全員でオール早稲田を盛り上げていきましょい!

_________________

 

 

なんか、今回は色々書いてる割に、適当な感じのブログになりましたが、

あした山形に行く準備がありますのでお許しを。

月山に行くわけじゃないよ(笑)

まじめなやつです。

では!

 

山形は寒いのかな?

美崎